【平均2分30秒おき】新幹線大宮駅 過密ダイヤのお盆休み

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 окт 2024

Комментарии • 33

  • @みやのこだべ
    @みやのこだべ 5 лет назад +5

    北関東最大の鉄道ジャンクションである武州・大宮駅だけど、駅を下りて東なら氷川参道から先、西だと国道17号から先をそれぞれ越えるなり、一転して閑静な住宅街となるから、そんなギャップが大宮の良さであります。

    • @user-GreaterTateyama
      @user-GreaterTateyama 5 лет назад

      栄えているのは駅前だけで十分だと思うね。コンパクトシティの最先端をいってる

  • @yoichi503
    @yoichi503 6 лет назад +22

    北戸田駅よく使うけど、時間帯によっては、通り過ぎる新幹線のほうが本数多いw

    • @都市鉄研究会
      @都市鉄研究会  6 лет назад +9

      yoichi503 武蔵小杉で横須賀線を待つ時やニューシャトルで列車を待つ時にも同じ現象が起きますねw

  • @nonstopliner
    @nonstopliner 6 лет назад +14

    東京~大宮間が過密ですからね。16、15番線も使えば良いのに……。

    • @都市鉄研究会
      @都市鉄研究会  6 лет назад +5

      nonstopliner 15番線は下り線とは繋がっていなさそうなので、使うとしたら16番線のみになります。この日は9:10発のはやてが16番線発車でした。

  • @hiroshin5624
    @hiroshin5624 4 года назад +1

    いろんな種類の列車が発着しますね!好きなの乗っていいよ♪ と言われたら、迷わずE7,W7系乗っちゃいます。

  • @tme3124
    @tme3124 4 года назад +1

    大宮までは110キロだから通勤電車よりもちょっとはやいくらい。
    これと同等の過密ダイヤで285キロで走ってる東海道新幹線が恐ろしい。

  • @ポンワカモレかも
    @ポンワカモレかも 5 лет назад +2

    二番目の列車はとき311号では?

  • @maochanhappy
    @maochanhappy 5 лет назад +2

    お盆、正月の時はもっと在来線の臨時特急をどんどん出しても良い気がする。

    • @都市鉄研究会
      @都市鉄研究会  5 лет назад

      maochanhappy 在来線特急の車両が余っていれば、それも良いと思うのですが…

  • @nnitta-ib9cp
    @nnitta-ib9cp 5 лет назад +1

    新幹線版、上野東京ラインが必要ですねw。
    大宮(上野)↔新横浜以遠
    新横浜(品川)↔大宮以遠
    需要ありますもの。

    • @都市鉄研究会
      @都市鉄研究会  5 лет назад

      新田修祥
      色々と大人の事情で実現していません。よほどJR東海が心変わりでもしないと、難しいでしょうね。

    • @kasaivisual4997
      @kasaivisual4997 4 года назад

      @@都市鉄研究会 リニア中央新幹線と周波数

  • @水郡線沿線民
    @水郡線沿線民 6 лет назад +2

    次は東京駅を見てみたいです

    • @都市鉄研究会
      @都市鉄研究会  6 лет назад +1

      E231 500 東京駅はすでに多くの人が動画をアップしているようですが、東京駅の場合は、常に4分おきでしか発着できないので、2分30秒おきというような極端な過密ダイヤは発生しません。なお、上野駅はGWの時に撮影し別動画でアップしています。

  • @toarunyanko7494
    @toarunyanko7494 5 лет назад +4

    大宮駅の新幹線ホームにもホームドアを設置すべきだと思う。
    でも、これじゃ難しいかな・・・。

    • @都市鉄研究会
      @都市鉄研究会  5 лет назад +1

      Toaru Nyanko 前寄りはミニ新幹線車両とフル規格新幹線車両が混在するので厳しそうですが、それでも設置はできなくはないと思います。

  • @htnhskktst1
    @htnhskktst1 6 лет назад

    これって東京駅でどうやってるの?上野から差し込んでるのか?

    • @都市鉄研究会
      @都市鉄研究会  6 лет назад +5

      htnhskktst1 はい、東京駅は折り返し作業の都合で4分おきにしか発車できないので、上野始発が差し込まれています。はやて375号とあさま663号が上野始発です。

    • @htnhskktst1
      @htnhskktst1 6 лет назад +2

      リニアができたら、東海道の東北に向いているホーム1本もらうか・・・
      でもポイント切り替えで大した変わらないか・・・新宿発着は地下空間確保してても現実厳しいしな。出張でよく使うが、東北新幹線と言っても結局は人口が多い東京側の利用者が多いから、東京側でなんとかすべきと思うのは私だけかな?

    • @都市鉄研究会
      @都市鉄研究会  6 лет назад +2

      htnhskktst1 東京駅で3面6線を使えれば、おそらく東海道新幹線並みの3分20秒おきまでは間隔詰められるのでは、と思います。
      何だかんだ言っても出張目的なら東京側の需要は大きいですから、東京駅の重要性は変わらないと思います。

    • @user-GreaterTateyama
      @user-GreaterTateyama 5 лет назад

      @@htnhskktst1 実は東京~大宮間なら東海道よりも本数多いんだよな

  • @仙セン
    @仙セン 6 лет назад

    新潟までノンストップのとき号があるんですね。

  • @アレクシスサンチェス-s8l
    @アレクシスサンチェス-s8l 6 лет назад +11

    平気で上越・北陸新幹線は新宿始発で良いとか言ってるけどそうなっちゃ困るよ。 良いわけないだろ。 あと新宿駅の航空写真見てみ。 駅周辺全く土地ないよ。地下も。

    • @都市鉄研究会
      @都市鉄研究会  6 лет назад +10

      アレクシスサンチェス 地下のスペースは確保してあると言われています。新宿駅の都営新宿線と大江戸線、池袋のメトロ副都心線が必要以上に地下深くに建設されたのは、上越新幹線の新宿延伸のための地下スペースを確保するためと言われています。
      とは言え、費用対効果を考えるとペイしないでしょうね。

    • @くりぼう-s9i
      @くりぼう-s9i 6 лет назад +2

      地下は東京都によって確保されてたはずです

    • @user-GreaterTateyama
      @user-GreaterTateyama 5 лет назад

      @@都市鉄研究会 それに大震度地下なら地権ないですからね。中央リニアや外環の関越~東名間はそれで建設中

  • @猫猫-h1f
    @猫猫-h1f 6 лет назад +1

    お盆の新幹線の名古屋駅はもっと凄まじいよ。数十秒単位だ罠、「山の手線か~~」って感じ。

    • @都市鉄研究会
      @都市鉄研究会  6 лет назад

      猫 猫 次回(年末年始)は東海道新幹線の駅での撮影をしてみようかと思います。

    • @習志野運輸区
      @習志野運輸区 6 лет назад

      都市鉄研究会 ぜひやって下さい!